[2104]
06/10 13:23
>>2098

こんにちは。今日も蒸し暑いですね。

>問題は、会社が菜法さんに行った事は
>【法に反する】事ですか?
>【不正行為】ですか?
>【どの立場から照らしても全く理屈の通っていない】事ですか?
>そうでは有りませんよね。
いえ、そうでは有ったのです。弁護士にも言わせればそうであったし、会談も録音しましたから証拠も残って。だから長期戦になりました。
でも裁判まではいかず、私は戦うことをやめ自主退職しました。
最後に会社側は私にお礼を述べ感謝しました。私もスッキリして次の人生ステップに
向かいました。自主退職でしたが、会社は形式上リストラにしました。会社都合で1名のリストラを敢行でき日本の法律や社内の理念・経営規範に反する流れでしたが、米国の法律は犯さず米国本社に良い報告ができ私に感謝したのです。
最終的に私と会社はWin&Winでした。

優奈さんのことが第一優先で、私のことを書くのが主目的ではないのに、すみません。これくらいにしますが・・
えっと書いていて、今気づいたのですが、
自主退職=後付けでリストラ。――>Win-Win 。
自主撤退=後付け出禁。―――>Win-Win

似てますね。あざとく賢いですね。

さて、そんなことより今回書いてくれた優奈さんの文章で優奈さんの気持ちや「こうあるべきだ」ということが私の中ですごく整理ができました。ありがとうございます。
優奈さんのゴールは「名誉回復」であり、その証が重要であることが確認できました。

私の見解を求めていらっしゃるので、後ほど書きます。

ではまた。

PC

親スレッド
管理

無料レンタル掲示板ぺたぼーど